スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2014年06月23日

ありがとうございました。。。


昨日(6月22日〔日〕)をもって佐賀県立美術館で開催しておりました『ポーラ美術館コレクション』は終了しました。

ポーラ美術館展と一緒に開催していた『saga-art-trip』も終了です。

参加していただいたお店の方々をはじめ関係者の皆様に深くお礼申し上げます。



昨日も書きましたように、今回のポーラ展は、佐賀県立美術館が昭和58年に開館して以来の最高の入館者数になることができました。

最終的には、63,512人。。。最終日の入館者は4,329人と、とてつもない数の入館者でした。(もちろん佐賀県立美術館ではですよ。。。)

本当にたくさんの方においでいただき深く感謝いたします。

ありがとうございました。









佐賀県立美術館では、今後とも、素敵な展覧会を企画していきます。

秋には、ポーラ美術館から有名な「あやめの衣」がやってきます・・・佐賀県出身の岡田三郎助画伯の作品展を開催します。

氏の名品が70年ぶり揃う作品展です。ご期待ください。



  


Posted by 佐賀県文化・スポーツ部  at 10:00Comments(0)ポーラ美術館コレクション

2014年06月22日

いよいよ最終日です。。。




4月22日から始まった「ポーラ美術館コレクション展」もいよいよ今日が最終日です。

長かったようで、短かったようで・・・。

今朝の佐賀新聞を御覧になった方はすでにご存じでしょうが、昨日も小雨模様であったにもかかわらず3000人を超える方が入館され、昨日までで5万9000人を超える入館者となりました。

佐賀県立美術館は昭和58年(1983年)に開館してから今年が31年目になりますが、1つの展覧会の入館者数では、開館以来最高の入館者数とないました。(これまでは 佐賀県出身の画家 中島潔氏の「京都・清水寺成就院奉納襖絵展」の5万6538人が最高でした・・・。)

たぶん。。。今日の午前中には、記念すべき6万人目のセレモニーが行われることとなりそうです。

どうぞ6万人目を狙ってお越しください。(記念品がいただけるはずですよ。。。)



混雑が予想されますから、ゆっくりご覧になりたい方は、なるべく朝方か、夕方4:30すぎが狙い目かな???と思います。

係員一同お待ちしています。

  


Posted by 佐賀県文化・スポーツ部  at 10:00Comments(0)ポーラ美術館コレクション

2014年06月19日

今度の土日はミュゼマルシェ、オープンします。

ポーラ美術館コレクションもいよいよあと4日。

意外とお天気にも恵まれて、みなさまにはさわやかで気持ちのいい中でご覧いただいているようです。

今度の土日はミュゼマルシェをオープンします。
22日の日曜日が最終日ですので、とても賑やかなマルシェになると思いますよ~。

みなさまぜひ佐賀県立美術館におでかけください。


  


Posted by 佐賀県文化・スポーツ部  at 10:00Comments(0)ポーラ美術館コレクション

2014年06月18日

50000人のお客様にご覧いただきました。


ポーラ美術館コレクションも残すところ、本日を含めてあと5日になりました。

ついに50,000人を達成しました~。

今回の展覧会はとても濃い内容で、県外からのお客さまも、リピートのお客さまも多く、大賑わいとなっています。
ギャラリートークを楽しみに来られるお客さまも多くて、追加のギャラリートークもやっています。

昨日と今日は16:00から、佐賀県立美術館の野中学芸員のギャラリートークを開催。
最後の金曜日となる20日は18:30から佐賀県立美術館の岩永学芸員のギャラリートークを開催します。


  


Posted by 佐賀県文化・スポーツ部  at 10:00Comments(0)ポーラ美術館コレクション

2014年06月17日

展覧会のお客さま


昨日に引き続き、展覧会にいらっしゃったお客さまです。

小学生のお子さんも一緒で、写真をお願いしたところ、お子さんたちが恥ずかしがって、お母さまたちだけ・・・
こちらの方は佐賀市内にお住まいでした。

お話していると、県外の方が多くて、お話した長崎県から来られたお客さまは、ホテルニューオータニ佐賀で1泊して、土曜日も、日曜日もコレクションをご覧になったをおっしゃっていました。

本当に大人気の展覧会です。

会期は、本日も含めてあと6日です。


  


Posted by 佐賀県文化・スポーツ部  at 10:00Comments(0)ポーラ美術館コレクション

2014年06月16日

ワールドカップの影響は???

昨日(6月15日〔日〕)は、ワールドカップの大事な一戦であるVS.コートジボワール戦が10:00から開催ということで、お客様も少ないかな???と考えていました。

ところが、ふたを開けてみればお客様が切れることなく、今会期最高の約2500人の入館者を数えました。

相変わらず、お話しすると、大分からとか北九州とか、熊本、長崎などなど県外の方も相変わらず多くおいでになってました。

リピーターの方も本当に多いようです。




ここ何日かで5万人突破は確実のようです。


静かにご覧になりたい方は、金曜日のナイトミュージアムがお勧めですよ。。。(20日が最終回です。)





  


Posted by 佐賀県文化・スポーツ部  at 10:00Comments(0)ポーラ美術館コレクション

2014年06月15日

残すところあと1週間となりました。。。


あっという間に、このポーラ美術館展も残すところあと一週間となってしまいました。

昨日(6月14日〔土〕)はこれまで最高の入館者で2200人を超えたようです。

開館前から行列ができたりしてました。

休日だけ利用できる県庁の職員駐車場もこの状態。




佐賀の人は(実は佐賀の人に限らないようですが・・)展覧会の終了間際になってしか展覧会に足を運ぼうとしない。。。

どうもホントのようです。



ただ・・・休日も朝のうちと夕方は比較的すいているようです。

ゆっくりとご覧になりたい人はその時間帯がお勧めです。


今日はワールドカップに日本代表が登場しますから、その時間帯はきっと少ないのではと考えていますが。。。



先週金曜日(13日)のナイトミュージアムの様子もアップしておきます。

画家の金子 剛さんのスペシャルアートトークも開催されました。

金子先生は世界的に有名な佐賀県出身の画家の池田 学氏の先生にあたる方です。


絵画のお話をわかりやすく、かつ、ユーモアを交えての一時間でした。

さすが・・・金子先生。お客様の気持ちをつかむのがうまい。。。。という感じでした。


  


Posted by 佐賀県文化・スポーツ部  at 10:00Comments(0)ポーラ美術館コレクション

2014年06月13日

昨日(6月12日)のスペシャルアートトーク


昨日(6月12日)16:00~陶芸家の今泉今右衛門さんのスペシャルアートトークが開催されました。

同じ芸術家としての感性や視点で話される内容はとても奥深く、素敵なお話を聞かせていただきました。

あるお客様からは、「今右衛門さんの謙虚なお人柄が感じられるようなお話でしたね。」という感想をお聞かせいただきました。






会期もあと9日。

昨日は平日にもかかわらず1100人を超えるお客様がおいでになったようです。

今日は金曜日。ナイトミュージアムが開催されます。

先日、大好評だった画家の 金子 剛 さんのスペシャル・アート・トークも18:00~開催されます。



静かに観たい人も 素敵なアートトークを聞きたい人も このナイトミュージアムはお勧めです。

初夏の宵。素敵な時間を過ごせますよ。


  


Posted by 佐賀県文化・スポーツ部  at 10:00Comments(0)ポーラ美術館コレクション

2014年06月12日

14日(土曜日)はお待ちかね、ミュゼマルシェの日です。


さて、ミュゼマルシェといえば、手作りの雑貨がたくさんで、それぞれの作家さんの工夫があったりして、ちょうど痛いところに手が届くような作品があったりします。

先日、オーダーメイドの小物を一つお願いしてみました。
それが14日のミュゼマルシェの時にできてくるはずなので、とても楽しみです。
こんな感じで、サガアートトリップの楽しみ方はいろいろです。

展覧会の日数も少なくなってきました。
まだご覧になっていない方も、リピートされる方も、お見逃しなく~。


  


Posted by 佐賀県文化・スポーツ部  at 10:00Comments(0)ポーラ美術館コレクション

2014年06月11日

お客さまが40000人になりました。


ついに40000人目のお客さまをお迎えいたしました。

たくさんのお客さまが「ポーラ美術館コレクション」を見てくださってます。

先日は韓国から11名のおじさま、おばさまたちが来られて、お話したかたは80歳を超えていらっしゃるということでしたが、とても若く、佐賀へはみなさまテニスをするために来られたとか…

博物館をデザインしたのは誰か、とか質問されていましたよ。

さて、みなさまもぜひフリーペーパーをゲットして佐賀県立美術館へお出かけください。


  


Posted by 佐賀県文化・スポーツ部  at 10:00Comments(0)ポーラ美術館コレクション