2014年06月05日

スペシャルトークイベント


今回の展覧会の中で、スペシャルトークイベントが開催されていて、古川佐賀県知事に始まり、宮﨑耕治氏(佐賀大学理事)と小木曾誠氏(佐賀大学准教授)の対談、中尾清一郎氏(佐賀新聞社社長)が終了し、本日15:00からは、金子剛氏(画家、東光会)のトークでした。

もともと学校で美術の教師をされていた方で、現在は画家として活躍されている方です。

すごくたくさんのお客さまがトークを聞きにこられていて、ときどき会場から笑いが出るほど楽しくわかりやすい解説をしてくださいました。
ますますそれぞれの絵画の奥深さを感じました。

お客さまが多かったので、もしかしたら追加のギャラリートークがあるかもしれませんね、ってちょっと期待しているのでした・・・

このシリーズの次回のお知らせ:
6月12日(木曜日)16:00~今泉今右衛門氏(陶芸家)となっています。
陶芸家の方が西洋絵画をどのようにご覧になっているのか、ご自分の作品に影響を受けられたりしているのかとか、すごく気になります。



金子氏の姿が見えないほど・・・
スペシャルトークイベント

スペシャルトークイベント


同じカテゴリー(ポーラ美術館コレクション)の記事画像
ありがとうございました。。。
いよいよ最終日です。。。
今度の土日はミュゼマルシェ、オープンします。
50000人のお客様にご覧いただきました。
展覧会のお客さま
ワールドカップの影響は???
同じカテゴリー(ポーラ美術館コレクション)の記事
 ありがとうございました。。。 (2014-06-23 10:00)
 いよいよ最終日です。。。 (2014-06-22 10:00)
 今度の土日はミュゼマルシェ、オープンします。 (2014-06-19 10:00)
 50000人のお客様にご覧いただきました。 (2014-06-18 10:00)
 展覧会のお客さま (2014-06-17 10:00)
 ワールドカップの影響は??? (2014-06-16 10:00)

Posted by 佐賀県文化・スポーツ部  at 10:00 │Comments(0)ポーラ美術館コレクション

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。